牡蠣(かき)なら赤穂市坂越『さこし』にある「かましま水産」まで!
兵庫県赤穂市坂越(さこし)のかましま水産の生牡蠣(カキ)は豊かな自然が育てた自慢の牡蠣。
赤穂の海が優しく育てた坂越の牡蠣は海の香り爽やかに、身が大きく、ぷりっとふっくらしており、日本人ならではの味覚です。
水揚げから、さらに厳選された極上の生食用牡蠣をお届けします。
播州赤穂坂越産 牡蠣は通称「一年牡蠣」と呼ばれ一年で大きくなる牡蠣です。 普通の牡蠣は2~3年の歳月をかけて 大きくするのですが坂越湾は波があまりなく、天然記念物の生島樹林(常緑樹)と 日本名水百選にも認定されている清流千種川が流れ込む為、 良質の植物性プランクトンが豊富で、牡蠣の身が大きくぷりっとふっくらしていて風味も最高に育ちます。
栄養豊富な海で育つため成長が早くシーズン中に色々な味わいが楽しめ、何回も注文されるお客様や、わざわざお店まで足を運んでくれるお客様もいらっしゃいます。
日本全国の牡蠣グルメファンの方も納得させられる美味しさです。
牡蠣が苦手だった方でも坂越産の牡蠣を食べて大好きになった方もたくさんいらっしゃいます。
赤穂市坂越(さこし)の鎌島水産の牡蠣は全て安全の「生食用」です!!
創業以来ずーっと生食用の厳しい基準検査に合格しています。
皆さんご存知のとおり「牡蠣は海のミルク」美容・健康にいいのはもちろん、最高にうまい播州赤穂 坂越産生牡蠣 『さこしかき』 を心を込めてお届けします。